福島県白河市にあります「南湖公園」に行ってきました。
南湖公園は、白河藩主であった「松平定信公」とゆかりのある公園で、1912年に国の史跡に指定されています。周辺は南湖県立自然公園に指定され緑豊かな公園です。
東北自動車道「白河インター」から車で20分ほど、東北新幹線「新白河駅」からも車で10分ほどで、国道289号線沿いのアクセスの良い場所にあります。
スポンサーリンク
神秘的な南湖
こちらが南湖公園の名前の由来にもなっている「南湖」です。
30分700円で貸しボートもやっているので、湖を優雅にボートで楽しむこともできます。
南湖神社
こちらは「南湖神社」になります。
南湖公園に中にあるこの神社には、白河藩主である「松平定信公」が祭られています。
松風亭蘿月庵
スポンサーリンク
こちらは南湖神社のなかにある「松風亭蘿月庵」です。
こちらは松平定信公がたびたび利用された茶室で、南湖神社の敷地内に現存しています。
日本庭園の翠楽苑
こちらは南湖公園内にある「翠楽苑」という日本庭園です。
池を中心に園内を回遊して鑑賞する、回遊式庭園になります。
茶室「松楽亭」では、日本庭園を眺めながら生菓子と抹茶を楽しめます。
甘味処で一休み♪
南湖公園内にある甘味処「花月」です。
南湖公園名物の南湖だんごが食べられます。南湖だんごはみたらし、 あん、ごま、ずんだと種類も豊富です。
まとめ
福島県白河市を代表する観光スポットである南湖公園。
公園内には神社や日本庭園や茶室、カフェ、ボートなど1日中楽しめる公園になっております。桜が咲く時期には、桜まつりも開催しております。
また、南湖公園近くには白河フラワーワールドや白河そばや白河ラーメンが食べられる店など、家族で楽しめる場所も多くありますので、おすすめです。
スポンサーリンク
コメント